食いしん坊のあの娘へ届け!小アジの南蛮漬け!
おはようございます。今日の朝食はアジの南蛮漬けです。簡単に作るレシピを見つけたので作ってい行きます。
ちなみにこちらのYoutubeを参考にしました。→簡単な豆アジの南蛮漬けの作り方!お魚大好きなんですけど
意外と食べる機会がないので今回がっつり食べていきます。
材料
・小アジ 10匹
・玉ねぎ(小) 1個
・ピーマン 2個
・人参 1/2
・鷹の爪 1本
(A)
・お酢 大さじ4
・ほんだし顆粒 小さじ1
・薄口醤油 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・塩 ふたつまみ
・片栗粉
①玉ねぎ、ピーマン、人参、種を取った鷹の爪を薄くスライスしAと混ぜ合わせタレを作っておく。

②アジは鱗、ゼイゴ、エラ、内臓をとり中をよく洗う。

③キッチンペーパーで水気をとり塩、片栗粉をまんべんなくまぶす。

④180度の油でカリカリになるまで揚げていく。

⑤油を切ったらタレの中に入れていく。

⑥30分ほどおいたら完成です。
